2011年1月24日月曜日

ダン・シルヴァスタインの三つの顔

ダン・シルヴァスタイン(Donald Silverstein)の芸術は、未だ画壇や美術評論家たちの口の端に上っていない。しかし知る人ぞ知る、彼の芸術はその個性的な奔放にして繊細なタッチをニューヨークの片隅で光り輝かせている。ダンの芸術を愛する人々は、その知名度の高低に拘らず、彼の作品をこよなく愛し、所有していることを誇りにしている。7年前の1月30日、72才の生涯を終えたダンは生前、三つの顔を持っていた。

1:抽象的具象画家のダン

ダン・シルヴァスタイン(Donald Silverstein)の絵画は、奔放でありながら繊細で微妙な情感を湛えている。ダンが描く線や点は自在に走り、八方に飛び散り、それでいてその線や点々が確実にキャンヴァスの上に、決定的な瞬間で凝固されている。凝固されながら、今にでも炸裂するかのようなエネルギーを秘めている。(上の作品:Untitled #28; 1981)

ダンは好んで鮮やかな真紅や群青で画面を染めた。だが、その鮮やかさがギラギラと画面から浮き出すことはなく、その色を取り巻く暗色で押さえられている。(上の作品:Untitled #44; 1984)

描かれた形体が何であるかは判断できるが、その題材はダンの意識の中で消化された形体に昇華され、見事に抽象化されている。(上の作品:Blue Heart; 1980)

たまたまジャクソン・ポロック(Jackson Pollock:1912-1956)がペンキのしぶきでキャンヴァスを彩っているのにヒントを得て、同様なテクニックをダンなりに修得し開発した。ダンの名誉のため一言喚起しておくが、彼の芸術は決してポロックの模倣ではない。画材の選択や適応は誰でも許されるものである。ポロックダン、両者の作品を比べてみれば明白にそれぞれが持つ個性の違いが認められる。(上の作品:Untitled #12; 1978)

必然的にそうした要素がダンの絵画に潜む生命の源泉であり、ダンの絵画はいくら見つめていても飽きることがない。ダンの妻、サキコ夫人ダンという『男性』にではなく、ダンの『絵画』に惚れたのです」と半ば冗談めかして彼に乞われて結婚した動機を語っていた。(上の作品:Fragmented Self; 1980)

そのダンが、2004年1月30日に他界した。当時72才、『早逝』でこそなかったが、創作に精も根も尽き果てて生命の火を燃焼し切ったような死であった。(上の作品:Romanticized Retribution; 1991)

日本式に言えば、来る1月30日はダンの七回忌の命日ということになる。(上の作品:Torso 1-A; 1988)

ダンが死に至るまでの30余年間は、ダンがその絵画芸術に開眼した才月であった。ダンの開眼は彼の天分もさることながら、常にサキコ夫人の理解と愛情と援助に支えられてきたことは見逃せない。そしてダンの死後、夫人は彼の作品を整理し、系統付け、誰からも経済的な援助を受けず、ささやかながら画廊を開き、亡夫の傑作を世間に発表し続けてきた。(上の作品:Antarctic Cathedral; 1988)

今のところ、中央画壇の表面には出ていないが、個人的にダンの芸術を愛する人たちが遺作を賛美し買い求めている。遺された作品は大小取り混ぜて数百点に及ぶ。(上の作品:Untitled #11; 1978)

ギャラリー・サキコは、当初一般に公開していたが、最近では遺された作品をコンドミニアムの一室にまとめ、下記の電話またはメールで予約をとって観覧することができる。百聞は一見に如かず、誰にも邪魔されず、ひっそりと個人的に鑑賞することによって、ダンの芸術の真価を探究し、堪能なさることをお勧めする。
  • 所在地:155 West 68th Street, Suite 1127, New York City 10023
  • 電話とメール:212-496-3263/sakiko@gallerysakiko-ny.com
  • ウエブサイト:http://gallerysakiko.com
(ダン・シルヴァスタインの作品15点余りを収めた小冊子をご希望の方は、画廊サキコにメールでお申し込みになると、一部に付き送料込み8ドルで入手できます。Sakiko@gallerySakiko-NY.com)

2:童画、漫画家のダン

ダン・シルヴァスタイン(Donald Silverstein)が、絵画に専念する以前は、可成り売れっ子のイラストレーターだった。童話本を始めとし、コマーシャルから週刊TVガイドのイラストなど、広範囲の分野にわたって仕事をしていた。

人物の描写はユーモアに富み、稀に野性的な暴力シーンや淫らな性的な場面を描くこともあったが、常にユーモアが漂っていた。また時に上に掲げた風刺的なイラスト『独裁将軍(The General)』を揶揄した作品は、単にイラストと呼ぶには惜しいほど絵画的に洗練されている。受賞作品もあり、一時ニューヨーク・イラストレーターズ協会(Society of Illustrators, New York)の会員だったこともあった。

しかし、確立された組織的な社会でつつましく人生を送るには、ダン自身の自我と止むに止まれぬ自由を憧憬する性格が許さず、気ままな自己表現に徹する方向を選んだ。(右は、清掃用のブラシでキャンヴァスを塗りたくるダン)

余談になるが、数十年前、多摩美大の伊東寿太郎(いとう じゅたろう)教授がニューヨークを訪れ、
ダンと彼のグリニッジ・ヴィレッジのアトリエで対談したことがある。その対談の中で、教授が「貴方の崇拝する画家は?」と尋ねた時、ダンはためらうことなく「誰もいない」と答えた。これがダン・シルヴァスタインの『唯我独尊』ともいうべき自信であり、躍如とした面目であった。

3:素顔のダン


ダン・シルヴァスタイン(Donald Silverstein)は1932年、ペンシルヴェニア州の炭坑町で生まれ育った。幼い頃、消防車のサイレンを聞くのが楽しみだった、と言うから、ちょっとしたいたずら小僧だったに違いない。

後に家族の移動に伴ってデトロイトへ移り、長じて美術を学んだ後、同地のアート・スタジオで美術部助手として働きながら更に磨きをかけた。その頃、同僚とデトロイトの一流レストランへ出かけたが『正装』を要求され、ネクタイをしていなかった
ダンは一旦表へ出て、落ちていた荒縄を拾い、首に巻いて入店を許された、という逸話がある。

ロンドン時代には、スポーツカーを乗り回して、イギリスの青年男女を煙に巻いていたようだ。(左は、シルクハットを被り、ファッション・モデルと。)


60年代、ニューヨークのアトリエに最高級の音響装置を備え、ネオ・クラシックやジャズの音楽を聴きながら制作し、同世代の友人たちからの羨望を一身に
集めていた。レコード・ジャケットのイラストにも味わいのある作品を数々遺している。

サキコ夫人に求婚した一件は、ダンが冒したあるプラクティカル・ジョークの延長線上にあったのだが、正に二人にとって運命的な出逢いだったと言える。(右は1980年代に在日中のダン。シャツには『外人』とある。)

その他に、
ダンのプラクティカル・ジョークで騙された被害者の話が何件かあるが、いずれ機会があったらご紹介する。だが『被害者』達がダンに腹を立てたり恨んだ、という話は全く聞いていない。
---- 高橋 経 -----

2011年1月20日木曜日

ロシアから雪便り

日本列島が寒波に襲われ雪害が各地に起こっている、と報道されていました。大変でしょうが、この『ロシアの雪便り』をご覧になったら、いくらか気が安まるのではなかろうかと思ってお送りいたします。天候を恨まず、逆に楽しむ方法を見付け、風邪を召さぬよう、この冬を乗り越えてください。写真はジョーセフ・グレィ(Joseph Grey Jr.)から転送されてきました。------ 編集:高橋 経

怪しげな黒雲、、、大雪の前兆か?

降って、降って、積もって、積もって、

家も、電柱も、車も、雪の下。

車を掘り出そう!

何とか車を掘り出しては見たものの、、、。

団地の屋根も、通りも、、、出入り口はこちら。

トラックも、学校バスも、電車も、ひと休み。

雪に負けてはいられない。交通回復。

雪は吹き飛ばされる前に凍り、氷柱は雫が落ちる前に凍り、何でも凍る。

バスは子供たちの遊び場、ソリに乗って、犬も雪かきのお手伝い。

2011年1月15日土曜日

炎症の正体、追求中

[このブログの読者の方から、友人がサルコイドーシスという症状名がある皮膚の炎症症状に罹り悩んでいるから、それについて知りたい、というメールを頂いきました。以下は、メイヨ・クリニック(Mayo Clinic)、メドライン・プラス(Medline Plus)、ウイキペディア(Wikipedia)などの報告をまとめたものです。何かのお役に立てば幸いです。編集:高橋 経]

サルコイドーシスとは

身体のどこかで炎症した細胞が、小さく凝集して成長し形成された症状をサルコイドーシス(類肉腫症)という。一般的に肺、リンパ腺、眼、皮膚に発生する。医学者たちは、サルコイドーシスは、免疫能力の異常反応によって起こると想定している。多くの場合、大気中から何らかのバイキンを吸い込んでしまうことが考えられるが、現実に何がきっかけで起こる症状かは今のところ不明である。(上の写真は、左顎患部の接近撮影)

サルコイドーシスの原因は、個人個人で様々に異なる。しばしば、気が付かない内に治ってしまうが、人によると症状が一生つきまとう。もし軽い症状だったら、完治するまで様子を見守っているだけでよいが、症状が不快なほど重いとか、重要な器官に障害があるようだったら、炎症止めの処方薬品で抑えることも一法である。

その症状

サルコイドーシスが体のどの器官に発生したか、その持続期間などで、症状は異なる。時にはサルコイドーシスは徐々に発生成長し、その症状が何年も続くことがある。或は、急に発生し、短時間で消滅してしまうこともある。また、多くのサルコイドーシス患者は痛くも痒くもないので気が付かないが、何か他の治療でレントゲン撮影をした時に偶然発見されることすらある。

一般的な症状
疲労感、微熱、リンパ腺の腫れ、体重の減少など。


肺に起こる症状
サルコイドーシスに罹った患者の殆どは、最終的に肺に異常が発生する。 空咳、浅い呼吸、息苦しさ、胸苦しさや痛み、などを感じる。

皮膚に起こる症状

サルコイドーシスに罹った人々の4人に一人は、皮膚に異常が生じる。 赤紫色の発疹や腫瘍が脛か踵に発生するか、 鼻、頬、あるいは耳の皮膚が変形するか、 皮膚の一部が暗色か明色に変わるか、 古傷とか入れ墨の近くの皮膚に瘤ができるかする。

眼に起きる症状

焦点が鈍るか、眼が痛むか、赤目になるか、光を眩しく感じるかする。
こうした症状が現れたら医師に相談した方がよい。

原因

医学専門家でも
サルコイドーシスの原因は正確に判っていない。一部の患者は、遺伝的に、何かの機会にある種のバクテリア、ウイルス、ホコリ、化学薬品、などのどれかに触れて敏感に反応したかのように見える。医学研究家たちは、遺伝因子に焦点を当て、サルコイドーシス発生の直接原因を突き止めようと調査している。人間本来の免疫能力は、バクテリアとかウイルスなどの微生物に冒されないように保護している。だがサルコイドーシスにより、ある種の免疫細胞が固まって『肉芽腫(granulomas)』という腫瘍になる。その肉芽腫が内臓器官に発生すると、器官の機能が低下する。

その発生の可能性

サルコイドーシスが発生した患者の危険性には;

  • 年令と性別サルコイドーシスは男性より、通常20才から40才までの女性に多く発生している、
  • 人種:白人に比べて黒人に発生率が多い。皮膚に発生した場合、黒人の方が重症になり易い。国際的な記録によると、北部ヨーロッパ人に多く発生し、日本人では、その症状が眼とか心臓に影響を与えている。
  • 遺伝、家系:親族に患者がいたら遺伝の可能性は充分にある。

合併症のこと

サルコイドーシス患者の3分の2は、長期の疾病にならずに完治している。一方、サルコイドーシス疾患が体の他の器官に併発する危険もある。

  • 肺:肺に発生したサルコイドーシスを放置しておくと、肺の中の気室間の組織が取り返しのつかないほど損傷し、呼吸困難に陥る。
  • 眼:眼の一部に炎症が起こると、最悪の場合は失明する。サルコイドーシスは、ごく稀に白内障や緑内障の原因にもなる。
  • 腎臓:サルコイドーシスは、カルシウムの吸収を妨げ、腎臓の機能を低下させる。
  • 心臓:心臓内部に肉芽腫ができると、心臓の鼓動を司る電気シグナルを妨害し、動悸のリズムに変調を来たし、稀に死亡という結果を招く。
  • 神経系統:ごく僅かだが、脳や脊髄に肉芽腫が発生すると、サルコイドーシス患者は神経系統の中央組織を不能にする。顔面神経に肉芽腫が発生して炎症を起こすと、顔の筋肉がうまく動かなくなる。
  • 生殖機能:男性の場合、サルコイドーシスは精巣を侵し、精子を不能にする。女性の場合は障害は治癒し難く、特に出産後は更に悪化する。

治療の準備と医師との相談

症状を自覚したら、かかりつけの医師に相談するべきである。多分、医師は肺の専門医を推薦するであろう。必要とあれば、その肺の専門医は、他の専門医を推薦するであろう。

患者にできること

医師と相談する前に、次の質問に答えられるよう準備;
  • 症状の状態と、それに気が付いた時期、
  • 大気中の有毒な空気を吸った記憶(農業あるいは生産工場の環境など)の有無、
  • 近親に同様な患者の有無、
  • 薬や治療に対するアレルギー反応の有無、などを知っておくこと。

医者に期待すること
身体検査の際、医師は皮膚の損傷の有無を綿密に点検し、脈拍や呼吸を注意深く調べ、リンパ腺に腫れが認められるかどうか、過去のレントゲン写真を調べ、
サルコイドーシスの徴候を見落としていたかどうか、などを調べることになるであろう。

検査と診断

サルコイドーシスは症状が顕著でないため初期に発見するのが難しく、診断するのがたいへんに困難である。また器官組織によって症状が様々なので、他の疾患の症状と類似したものもあるからだ。あらゆる角度から診断し、可能性を狭め、真の症状を発見する必要がある。

視覚的な検査
  • レントゲン撮影:以前に撮った胸部のレントゲン写真からサルコイドーシスを発見する。(上の写真:左は初期、中は進行中、右は末期)
  • 断層撮影(Computerized Tomography (CT-scan)右の写真:黄色い矢印は患部)スキャン:あらゆる角度から体内器官の断層を調べるのに役立つ。

ラボ検査
血液から腎臓や肝臓の機能状態の良否を判断する。(左はリンパ腺の顕微鏡写真、炎症の初期)


肺活検査

肺活量、呼吸状態、排気速度、血液内への酸素の吸収度


生体組織検査

皮下のリンパ腺から一部を採取し、
サルコイドーシスの影響を調べる。ブロンコスコピー(bronchoscopy)という肺の活動を調べる医療器械で肺を検査する。喉を通してチューブを差し込み、肺の一部、米粒ほどの皮膚を採取して監査する。以上のサンプルはラボに送られ、精密検査される。

治療療法と投薬

サルコイドーシスの徴候や症状がなければ、治療療法の必要はないであろう。自然に治癒するかも知れないが、定期的にレントゲン撮影し、眼、皮膚、各種の器官を検査を続けるのが賢明であろう。もしどこかの器官に危険が生じる恐れがあったら、治療療法は必要である。

投薬:
  • コーチコステロイド(corticosteroids):プレドニソン(prednisone)とか他のコーチコステロイドは、サルコイドーシスの治療には最適である。こうした強力な炎症防止薬は直接患部に塗布する。飲み薬のコーチコステロイドは、体重増加、気分が陽気になる、不眠症、骨を弱める(オステオポロシス:osteoporosis)、などの副作用がある。
  • 拒否反応抑制薬(Anti-rejection drugs):メソトレクセイト(methotrexate [Trexall])とか、アザシオプライン(azathioprine [Imuran])は、体の免疫組織をを抑えて炎症を弱める。だが、その代わりに体の免疫性が弱まるという難点がある。
  • マラリア抑制薬(Anti-malarial drugs):ハイドロクシクロロキーネ(Hydroxychloroquine [Plaquenil])は皮膚症、神経系統疾患、血液内のカルシゥムの増加、などに有効だが、眼を痛める恐れがある。投薬中は眼科医の監査が必要。
  • 腫瘍破壊-アルファ抑制剤(TNF-alpha inhibitors):は、一般的に、リューマチ性関節炎を伴う炎症の治療に使われる。他の研究では、インフリクシマブ(infliximab [Remicade])もサルコイドーシスの治療に役立つという報告がある。副作用の可能性には、心臓障害、血液の不純、リンパ腺障害、などがある。

手術

最悪の場合、
サルコイドーシスが肺や肝臓を著しく損傷させていたら、内臓の移植も考慮される。

症状への対処と、近親や友人の理解と援助

サルコイドーシスを完全に治療する方法はない。治療療法は症状といかに対処するかにある。サルコイドーシスが2年以内に消滅してしまう場合がある一方で、この症状で人生に不都合な変化が起きていることも事実だ。

もし我慢できる限界を超えたら、問題をカウンセラーなどと相談するのもよいであろう。
サルコイドーシスの同病グループなどに参加することで救われることもある。

2011年1月13日木曜日

ああ1955年:昔はよかった

志知均さんの『新年お目出度くないアメリカ』を受けて「昔はよかった、、、」と回顧し懐かしむ1955年、アメリカの生活費事情をお届けいたします。発信元は不明ですが、エド・マンサー(Edward Manser)から転送されました。編集:高橋 経

物価が1955年前のままだったら、一週間分の食料品がたった10ドルで済むのに!
(註:原文を直訳すると「給料が1955年前のままだったら、一週間分の食料品を10ドルで賄うのは不可能だ」とありました。以下16項目全て同じように逆説的な表現だったので変更しました。ご了承ください。)


1955年型の新車が1000ドル!今では中古車だって買えない。(註:今日の新車は最低1万5千ドル、中級車で3万ドル前後、高級車は5万ドル以上。)

タバコ、一箱が20セント(註:原文では「これでは禁煙しなければ、、、」とあった。)

第一種郵便のスタンプが7セント(註:今は44セント、近い内に48セントに値上げする予定)

最低賃金が1時間1ドルに昇給 (註:今日、ワシントン州が最高で1時間8ドル67セント、殆どの州が7ドル25セント。)

ガソリンが1ガロン(3.785リッター)で20.5セント(註:今日、1ガロンにつき3ドル以上で更に値上げは避けられまいという。)

ある科学者たちが、2000年前に『宇宙飛行士』とかいう人間を月の表面に届ける、と言って準備しているそうだが信じられない。(註:実際には1969年に実現した)

ある野球選手(写真はニューヨーク、ヤンキーズのジョー・ディマジオ)が、年俸5万ドルで契約したって、大統領の給料より高いんだぜ。(註:今日では各界のスポーツ選手の契約は年俸数百万ドルが当たり前のようになっている。)

『家庭電化』が実現するなんて考えられなかった。それどころかアンダーウッドから『電動タイプライター』が発表された。

結婚してからでも女性がかなければならないなんて、暮らしにくい世の中になったものだ

おまけに、若い夫婦が『共稼ぎ』して外に出るから、ベビー・シッターを雇わなければならない。

フォルクスワーゲンが輸入されて以来、スエーデンからヴォルヴォ、イタリアからプジョー、日本からトヨタやニッサンが輸入され始めた。

政府が我々の収入の半分も税金に取るまで、生きていたくない。一体我々は間違った人を投票してしまったのかも知れない。
天気さえ良ければドライブ・イン、レストランは便利

週末のドライブに、モテル泊まりは一晩2ドルとお手軽 (註1:今日一晩30ドルのモテルは稀、60ドルで泊まれればまずまず、名の通ったホテル・チェーンは150ドルから200ドル以上。註2:上の写真、ベイツ・モテルは、映画『サイコ』のセット。)

入院料金は一日15ドル (註:今日の入院料金、健診代、治療代は天井知らず。アメリカの保険医療制度の改正が叫ばれているが、利潤を第一にしている全ての組織を根本から改正するのは至難の業だ。)

散髪代30セントなり (註1:今日、洗髪、ひげ剃りなしで散髪だけなら10ドルから20ドル。註2:写真の客はエルヴィス・プレスリー、映画のシーン。)